夏は運動すると多量の汗をかきます。
汗により喪失した電解質や塩分を補わなければいけません。
この場合、一般的に手に入る飲み物としては大塚製薬の
ポカリスエットやコカコーラのアクエリアスがあります。
熱中症の予防や体調を維持するために、特に塩分の入った飲み物は
必須なのですが、これらにはいずれも糖分が入っています。
夏の運動には多量のこのような飲料を消費することになるため、
ダイエット中の方はこうした飲料にも気配りが必要でしょう。
ポカリスエットは1Lあたり約67グラムの糖分を含みますので
268kcalとなります。このためメーカーでは低カロリーの
「ポカリスエットステビア」を発売しています。カロリーは
約3分の1になっています。
コカコーラでも甘味料アスパルテームを使用したアクエリアスレモンが
これと同等の低カロリー飲料として発売されています。
熱中症を予防するための飲料は塩分濃度がある程度必要となります。
ポカリスエットは塩分濃度約0,6%、アクエリアスは約0,3%です。
熱中症になってしまった場合の治療としては塩分0,1−0,2%の
給水が推奨されますが、予防に関してはある一定以上の塩分濃度が
必要とされています。
今回、大塚製薬にご協力いただき更に塩分濃度を上げた
新経口補水飲料のデータ、情報などをご提供いただきました。
●サイト内関連ページ
夏季の運動と水分補給
|